【スポンサードリンク】

年末調整や確定申告と聞くと、自分とは関係ないやと思ってしまったり、面倒くさいからやらなくていいやと考えてしまう人多いと思います。

ここでは年末調整と確定申告の関係を分かりやすく説明することで、少しでも皆さんに得があるようにと願っています。

まず、年末調整と確定申告は同義ではないということを理解してください。

「年末調整と確定申告」や「年末調整または確定申告」のように二つを並列の立場で考えるとわかりづらくなります。

確定申告の中に年末調整が含まれていると考えてください。

【スポンサードリンク】

確定申告に必要な手続きの一部に年末調整があると考えましょう。

確定申告≧年末調整ということです。

ほとんどの人が属しますが、収入が一か所のみの人は確定申告=年末調整になることが多いです。

収入が二か所以上(収入が20万円/年以上)だと、確定申告=年末調整+年末調整+年末調整+…となっていきます。

年末調整してくれる会社の数だけ増えていきます。

確定申告ではあなたの納めるべき税金が確定されます。基本的には収入で決められますが、生命保険の払い込みや、年度途中の退職があると、その収入で確定していた納めるべき税金が小さくなる場合があります。

つまり全ての収入と控除対象を自分で市区町村に申請することが確定申告であり、あくまで会社がやってくれるのは年末調整まで、ということです。

私は今年確定申告で4万円戻ってきました。

慣れればそれほど大変なものではありません。

今はネットでもできますし。

毎年2月が確定申告の時期ですから、心当たりのある方はぜひ自分で確定申告しましょう☆

【スポンサードリンク】